top of page
検索

リバウンド

  • 執筆者の写真: あきとも
    あきとも
  • 2021年5月23日
  • 読了時間: 2分

ree

リバウンドとはシュートしたボールがゴールリングに当たって外れて跳ね返ったルーズボール(どちらのチームが保持していると言えない状態のボール)をマイボールにするためのプレーです。


自チームがシュートし外れたボールを取るリバウンドプレーを「オフェンスリバウンド」といい、相手チームがシュートをして外れたボールを取るリバウンドプレーを「ディフェンスリバウンド」といいます。


バスケットボールは相手より点数を1点でも多くとった方が勝ちです。

相手にリバウンドを取られるということは相手ボールの時間が増えるということになります。

すなわち、相手に得点されるチャンスや確率が上がるということになり、負けてしまう可能性が高くなってしまいます。


もちろんリバウンド数が高ければ勝てるということでもなければ少ないと負けるということにはなりません。しかし、リバウンドが強いチームはやはり強いのがバスケットボールの世界です。


リバウンドはゴール下でポジション取りの戦いがあります。自分ができるだけ取りやすいポジションをとり、相手には取りずらいポジションにし勝負することが大事です。

接触も多く大変な作業(リバウンド)ですが、ゴール下を制する者は試合を制すると、有名な漫画で名言があるほどです(笑)


リバウンドの取得はスコアシート(その試合の成績表みたいなもの)には載りません。数字には残らないため評価されにくいですが、チームにとってはこれを頑張れる人が非常にありがたい存在です。


いっぱいご飯を食べて、リバウンド頑張れるプレイヤーになろう!!


【平ミニバスホームページ】

 
 
 

コメント


TAIRA MINI BASKETBALL CLUB OFFICIAL SITE

© 2020 平ミニバスケットボールクラブ

​        since 1993

bottom of page